こども未来まなびフォーラムに参加してきました。

4/29 昭和の日に河内長野まで講演会を聞きに行ってきました。
初めて行きましたが、池田からは結構遠くて小旅行気分。

誘ってくれたママ友さんと、保育や教育について話しながら行きました。
自分が子育てスタート期 何度助けられたかわからないすくすく子育てに出ておられた大豆生田啓友さん。

リアルなお話も柔らかく、でも今が瀬戸際だという危機感もとても感じました。

みんなの学校の木村泰子さんのお話では、矢印は先生とか、学校じゃなくて、まず自分がどうするか、なにをするか。地域の学校どうしていくんやって、大人がみんなで手つないで考えて動いたら、いいやん!って、エネルギーいただきました。

地域のひとりとして、子育てしてる当人として、もっと自由におせっかい焼きまくったら、いいかなと思いしたので、地域から風穴開けて風を吹かしていきましょう。 

素晴らしい企画をしてくださった
おしお幼稚園さま、プロジェクトの皆様、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次