留守家庭児童会の新施設ができました

なかよし会

新年度ですね。
今年から入学で池田市の学童
留守家庭児童会(通称 なかよし会)をご利用になる家庭も多いのではないでしょうか。

先日、北豊島小学校グラウンドにできた新施設を見てきました。同じものが石橋小学校にもできました。

令和7年度から今まで3年生だった対象が4年生までに拡充されることに合わせて、人数が多くなるための整備です。

木材がふんだんに使われた新品の建物は広々として、とても居心地が良さそう。

よい施設ができたので、今後は指導員の方々の働き方や環境にもより配慮がされて、ハード面、ソフト面ともによい学童になることを見ていきたいと思います。また、午前中などには通常の授業にも活用してもらえたらいいなと思います。

1年生〜4年生までの放課後や長期休みの居場所が確保されるわけですが、当たり前のことではありません。他市ではまだ抽選だったり、1年生から入れない事例があったりするようです。

働く親としては、池田市のこの状況、いろいろなご意見があるとは思いますが、まずはありがたいなと思っています。

昨年から始まった長期休み中のお昼ご飯配食サービスも継続されます。家庭の負担減に活用してもらえたらいいと思います。

家庭と学校、留守家庭児童会、そして地域で、子どもたちを見守っていけるように(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次