message

池田をもっと輝かせるのは
市民目線、女性目線。

私は自然豊かで文化的な池田市が大好きです。子育てをしながら、子どもたちと一緒に地域の様々な活動やお仕事をする中で、もっと池田を輝かせることができると考えるようになりました。市民目線、女性目線。子育て中の母親だからこそ伝えられる意見を届けていきます。

そのべけいこ後援会「そのべけいこと歩む会」

池田市の明るい未来のために、どんな政策が必要だとお考えですか?
そのべけいこと歩む会(後援会)へ、あなたの声をお聞かせください。

そのべけいこ後援会
「そのべけいこと歩む会」

池田市の明るい未来のために、
どんな政策が必要だとお考えですか?
そのべけいこと歩む会(後援会)へ、
あなたの声をお聞かせください。

report

活動レポート

一人ひとりが輝く池田をめざして。
そのべけいこは5つの政策を軸にして
未来に誇れる池田をみなさんと創りあげます。

一人ひとりが輝く池田をめざして。
そのべけいこは5つの政策を軸にして
未来に誇れる池田をみなさんと

創りあげます。

政策

池田市が、より住みやすく、より人が尊重されるまちになるためのポイントを5つご紹介します。

女性の生き方、家族のあり方は多様化しています。子育てを機に離職する女性は5割と、まだまだ多い数字です。変化に合わせて、女性が地域の中で活躍できる出番を創り出し、家族も子育ても、自分も大切にしながら、キャリアを積んでいける環境をつくります。

「『だったらいいな』を叶えるいけだ※」の実現のためには、人や活動をつなぎフォローを続けるコーディネーターの役割が必須です。様々な主体による協働が進むよう、中心となり仕組み作りに働きます。※第7次池田市総合計画のキャッチフレーズ

ご高齢な方も子育て世代も、五月丘は買い物が大変!五月丘の中に買い物ができる店、人が集まれるカフェや食堂などをつくり、世代を超えて集まることができる場所を確保して、日常的なつながりが創出できるように働きかけて行きます。

学童や学生の居場所を増やします。公共施設などをより効果的に活用し、池田で学び育っていく世代を応援します。産前産後のサポート、子育て支援の充実はもちろんですが、学童期、学生・青年期に渡って切れ目のない支援を届けられるように働きかけます。

学んできたフィールドワーク。地域の中を歩き、地域の中を歩き、市民の皆さんの話をよく聞いて市政に活かすために、定期的な座談会や相談会の場を開きます。池田に暮らす大切な市民のみなさん、お子さんや、在住外国人の皆さんの話をお聞かせください。

プロフィール

地域を学び、フィールドワークを中心としたまちづくりに参画してきたそのべのプロフィールをご紹介します。

池田市五月丘在住。3児の母。東京都台東区根岸出身。
東京都立国際高等学校卒業。
民間企業勤務を経て、結婚・出産を機に池田に転入。
NPO法人 池田市公益活動促進協議会(トアエル)スタッフ。
大阪池田ゲストインフォメーションスタッフ。
子どもたちと共に、NPO法人ママの働き方応援隊が主催する「赤ちゃん先生プロジェクト」に参画。 拠点代表を務めた大阪池田校が2021年オーブ池田賞を受賞した。

女性の視点で 池田のまちを もっと豊かに。

池田市議会においては、女性議員が常に存在するものの割合としては10%前後。
女性立候補者は少なく、女性議員は新たに誕生しにくい状況といえます。
女性が市政に参加し女性議員がいると、社会的にはどのようなメリットが生まれるのか。
みなさんと共に考え、より良い池田のまちづくりを目指します。

女性の視点で
池田のまちを もっと豊かに。

池田市議会においては、女性議員が常に存在するものの割合としては10%前後。
女性立候補者は少なく、女性議員は新たに誕生しにくい状況といえます。
女性が市政に参加し女性議員がいると、社会的にはどのようなメリットが生まれるのか。
みなさんと共に考え、より良い池田のまちづくりを目指します。

そのべけいこと歩む会

そのべけいこ後援会「そのべけいこと歩む会」にご参加ください!

ご自宅の壁などへのポスターの掲示、広報誌投函のお手伝い、
政治活動用看板の設置などのボランティアでご支援をお願いしています。


皆様のご支援がそのべけいこの力になります。ご協力何卒よろしくお願いいたします。

TEL 080-5003-7202(そのべ)

そのべけいこ後援会
「そのべけいこと歩む会」
にご参加ください!

ご自宅の壁などへのポスターの掲示、広報誌投函のお手伝い、政治活動用看板の設置などのボランティアでご支援をお願いしています。

皆様のご支援が
そのべけいこの力になります。ご協力何卒よろしくお願いいたします。

TEL 080-5003-7202(そのべ)