-
きんぎょ通信10号発行しました&事務所お引越しです
こんにちは、この週末は雨に降られながらも事務所引越しを進めておりました。大きな家具を運んだのですが、頼りになるお手伝いの方々のおかげ様で、あっという間に移動することができました。 気にかけてくださった方々もありがとうございました。そんな... -
秦野小学校150周年記念 ラジオ体操 みんなの体操会 参加してきました
2025年5月18日 ラジオ体操の特別巡回が秦野小学校で開かれました。朝5時に起きて、子どもも一緒に参加してきました。ピアノが生演奏でびっくりしましたし、いつも聞いているラジオの声の方だ〜と感動。早起きすると、生活リズムが整いますね!小学校の150... -
7年度の議会がスタート & もうすぐ事務所お引越し
5月13日に今年度の議会の役決めがありました。所属する常任委員会は今年も厚生委員会です。空港交通問題調査特別委員会委員、財産区運営審議会委員も勤めます。市民の方々とのお話したり、相談をお聞きしたりしながら地道に議員活動をしています。今週は少... -
こども未来まなびフォーラムに参加してきました。
4/29 昭和の日に河内長野まで講演会を聞きに行ってきました。初めて行きましたが、池田からは結構遠くて小旅行気分。誘ってくれたママ友さんと、保育や教育について話しながら行きました。自分が子育てスタート期 何度助けられたかわからないすくすく子育... -
2025.5.1 市議になって2年が経ちました。
おかげさまで、市議としてスタートして2年が経ちました。右も左もわからず、志だけでスタートしたところから、緊張の1年目、あっという間の2年目を経て、早くも任期折り返しです。なかなか変化や成果を実感できることは少ないのですが、地道な働きを続けて... -
子どもと意見交流会 楽しいです♪
4月27日 日曜 未来はぐくむプロジェクトで子どもたちとの意見交流会を行いました。GWのお休みにも関わらず、4名の方が参加してくれました。自己紹介をして、どうしてこういう会を開いているのか思いを伝えて、言いたいこと、伝えたいことある?って、い... -
おさがりこうかん友の会
前からずーっと気になっていたおさがりこうかん友の会、先週の19日、開催の日に見に行ってきました。インスタグラムはこちら。https://www.instagram.com/osagari_ikeda/次回の開催などわかりますよ♪ ママ友さん同士の話の中から、おさがりできたらいい... -
園部佳子Live配信!
園部佳子Live配信!自転車用ヘルメットについて万博こども招待についてお話ししました。 どちらも対象の方には活かしていただきたい内容です♪ 周りに今年1歳になるお子さんがいたら、池田市ヘルメットもらえるよーと教えてあげてください♪ この投稿をInsta... -
4回目の市政報告会 未来はぐくむプロジェクト
4月12日に4度目の市政報告会を開催しました。新年度のお忙しい中、大勢の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。市議として、自分の特徴をいうならば、根っこから市民の中にいること。市民の意見を届けることはもちろん、希望が通っても通ら... -
入学式・入園式に参加しました。
年度末の卒業式に続き、年度初めは入学式、入園式に出席させていただきました。今年は桜が満開で、チューリップも綺麗に咲いていて、お天気にも恵まれて、とても嬉しい日々になりました。新生活にどきどき、少しの不安もあると思いますが、徐々に慣れてい...