-
箕面こどもの森学園 コクレオの森 見学
いろんな方からおすすめや声かけをいただき、箕面こどもの森学園に見学に伺いました。20年以上、本来の教育や学校のある姿を探求して、こどもの興味関心、自分との対話から生まれる学びを支えてこられています。学習中の静けさ・集中がとても印象的で、そ... -
子どもと大人のしあわせフォーラム〜けんりってなんだろう〜開催しました。
2025年2月2日の節分予定していたフォーラムを無事に開催することができました。大人の方30名、お子さん5名と、池田市内、市外、様々なところからお越し下さり、本当にありがとうございました。女性議員4人の勉強会から派生したフォーラム。正しいことを押... -
2/1は「ふらっと子どもフェス」があります!
豊中で人気で混みすぎたという「ふらっと子どもフェス」がいよいよ池田に♪今週土曜日 2/1です。アゼリアホールのイベントスペース。私も午前中に覗きにいきます! -
児童手当制度一部改正による申請手続き お忘れなく!
こんにちは、今日はお忘れないように申請してもらいたい手続きについて。昨年10月施行の児童手当法により、児童手当の対象年齢が拡大されたり、所得制限が撤廃されたり、お子さんの数え方が変わったため増額になる可能性があったりします。場合によっては... -
考えさせられる映画2本
先日、気になっていた映画を見てきました。 ①港に灯がともる阪神淡路大震災から30年。まだまだ自分ごとにしきれていないこの震災について、関西に住み続けるならば、より理解を深めたいなと思って見に行ったのですが、いろんな意味で震災だけがテーマの映... -
事務所開きと産後ケア♪
昨日は久しぶりに事務所で作業しつつ、どなたでもお立ち寄り下さいとしていました。とはいえ、お約束はないし、閑古鳥かしら…と思っていたところ、5月に子どもの権利についての講演会を主催したいと企画中のママさんが後援申請や会場予約について聞きに来... -
オレンジカフェ 認知症カフェを見学
昨日は池田市の中央公民館で開かれていたオレンジカフェ認知症の方やそのご家族、ご支援者、その他認知症について関心のある人が参加する会を、見学させていただきました。参加は基本申し込みしてもらってとのことですが、飛び込みの参加にも対応しておら... -
Code for IKEDAの法人設立総会
池田でさまざまな実践を重ねてきたCfI【Code for IKEDA】 が、よりよく活動ができるように法人化に向けて動き出しました。今日は、法人設立総会でした♪メンバーの1人に声をかけていただき、有り難し。思いつきのアイデアでもこの方々にお話しすると、諦め... -
12月の議会で聞いた一般質問の動画配信が始まりました
12月の議会で聞いた一般質問の動画配信が始まりました。池田市議会のHPから見ることができますので、ぜひ聴いてみてください。 動画配信はこちら> 大阪・関西万博の府子ども招待事業について プレイパーク事業について 終活登録事業の実施について 五月山... -
池田市 二十歳の集い
池田市 二十歳の集いが晴天に恵まれて行われ、参加させていただきました。二十歳の皆さん、そしてご家族や周りの皆さん、本当におめでとうございます。池田っこらしく、おしとやかな穏やかな式典でした。自分や周りの方を大切に、優しくまじめにあること...