We all can be Zorro みんながみんな英雄

リーダーとか、強さとかを考えていると
思い出すのは高校の時のこと。

学校行事に明け暮れた高校時代でした。
東京都立国際高校の出身です。
(女優の河合優美さんが後輩らしい、13期のみんな知ってた??)

3年の時、憧れだった体育祭の団長になりました。

学年で3人しかなれない、体育祭の団長。
赤、青、白の3つに分かれ、私は赤団長。

その時の団のシンボルが 民衆の英雄ゾロでした。

そして考えたスローガンが
We all can be Zorro
ゾロだけじゃない、私たち誰もがゾロになれる。

みんなが誰かの英雄になれる、
という意味を込めました。

リーダー像は昔とは変わり、
以前のように引っ張るタイプばかりではなく、
励まし聞くことが上手なリーダー像も増えてきました。

高校生のときに、こんなに素晴らしいスローガンを作って、実行した自分たち、すごかったなぁって自画自賛しちゃいます。

母親とリーダーになることが自分の夢でした。

みんなの代表なんてとても言えないけど、みんなの中の1人として、そこに存在し続けること。
そして自分の得意な役割で役に立ち続ける、優しいリーダーになりたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次