本物の対話を見ました

この夏の参議院選挙、政党に属さない私はしっかりと見極め、一国民として投票に行く。
けれど、どなたかの応援はせず、大人しくしているつもりでした。

ただ見逃せない候補者がおられました。
元四條畷市長の #あずま修平 候補です。
国政に完全無所属で出馬する。

新しい選挙やチャレンジの方法にトライされているように感じます。
選挙までの期間に大阪府内全ての自治体で、対話の会を開いていました。池田にいらした時、どうしても気になってお会いしてきました。

質疑応答の中で対話において大切にしていることについて語られた内容に、胸打たれました。

対話やその対話の場をとても大切にしているけれど、首長としては常に、そこに来られない人のことを思っていた。見えている人、見えているニーズはもちろん大切だがそればかりではなく、見えない意見のことを想像することを忘れない。
とおしゃっていました。

人との対話を大切にしたいと願うものとして、すごく難しいと思っていたこと、でもそうしなければと思っていたことを、シンプルに実現して大きな波を作り出しているあずまさんを、応援せずにはいられません。
応援しています!
木曜日に池田にお越しくださるようです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次